
工事のスムーズな進行と、
歩行者・お客様・作業スタッフの皆様の安全を守ります。
建築・土木・ライフラインなどの工事の現場、およびその周辺の安全を守る「交通誘導警備」は私たちNYSにお任せください。交通誘導検定合格者も複数在籍。1日1名での作業から、複数名単位での大規模現場まで柔軟に対応します。
NYSの交通誘導警備について
traffic induction
工事現場での歩行者の安全な通行と、一般車両・工事車両のスムーズな通行を誘導するための交通誘導警備には、高度な技術と適切な判断力、そして人々の安全を守る強い責任感が必要です。NYSなら、交通誘導検定合格者をはじめ、技術と経験を積んだ警備スタッフが揃っています。
工事の円滑な進行と皆様の安全をサポート
交通誘導警備では、工事を妨げずに歩行者や車両の安全な通行を確保しなくてはなりません。これには、その時その時の適切な通行経路を判断する力が必要です。NYSでは、交通誘導検定の合格だけでなく、社内や現場での指導を徹底的に行うことでスタッフの技術をアップさせています。
国家資格を持った警備スタッフ多数!
NYSでは安心してお客様に警備をお任せいただけるよう、全警備スタッフを対象に警備業法で定められている国家資格をはじめとした各種資格取得を促進しています。交通誘導警備業務1級、交通誘導警備業務2級取得者も在籍しています。


交通誘導警備ご依頼の流れ
Request flow
ヒアリング・警備プラン提案
まずは弊社担当者が工事の現場・内容・施工計画などを丁寧にヒアリングします。お伺いした内容から現場の調査・問題点や配慮すべき点の洗い出しなどを行い、お客様のご要望に沿う最適な警備プランをご提案します。
お見積り提出
人員配置・実施日時をプランニングして費用のお見積りを提出します。ご不明な点やご要望がございましたら何なりとご相談ください。
ご契約
お見積りと警備プランにご納得いただけたらご契約へと進みます。ご契約後は速やかに実行のための準備を開始します。日時の変更などがあった場合は、お早めにご連絡ください。
警備サービスの実行
必要な資格と経験を有したNYSの警備スタッフが警備サービスを実行します。
業務報告
サービス実行後(長期契約の場合は定期的に)、お客様への業務報告をいたします。特に異常がなかった場合でも、現場に立ち会うことで発見した懸念事項などをご報告し、さらなる安全に努めます。
お支払い
ご契約時にお支払いをいただいていない場合は、この時点でお支払いいただきます。新たなご依頼もございましたら承ります。